ドラゴン最強!!
ということで今回はコレクターズパック2018で登場したマズルフラッシュドラゴンをご紹介!!
《マズルフラッシュ・ドラゴン》 †
リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/ドラゴン族/攻2300
【リンクマーカー:上/左上/右上】
ドラゴン族モンスター2体以上
自分はこのカードのリンク先にモンスターを出せない。
(1):1ターンに1度、このカードのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
このカードのリンク先のモンスター1体を選んで破壊し、
相手に500ダメージを与える。
(2):このカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
その発動を無効にする。
1.リンク先の特殊召喚モンスターを破壊!!
2.このカードを対象にする効果をリリースし無効!
相手フィールド上の展開をこのカードで阻止することが出来る
いつかはこういうカードでるなと思ってたら案の定でたぜ!
ドラゴン族縛りという制約はあるものの非常に便利で相手の行動を制約できる強カードだと思われる!
そしてマズルフラッシュ・ドラゴンと相性のよさそうなカードがこちら!!!
《鉄騎龍てっきりゅうティアマトン/Iron Dragon Tiamaton》 †
特殊召喚・効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻2000/守 0
このカードは通常召喚できず、このカードの(1)の効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):3枚以上のカードが同じ縦列に存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。
このカードと同じ縦列の他のカードを全て破壊する。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
このカードと同じ縦列の使用していないゾーンは使用できない。
しかも闇属性ドラゴン族の高シナジー&手札誘発
相手が困惑する姿が目に浮かぶぜ・・・(;''∀'')じゅるり
《地盤沈下じばんちんか/Ground Collapse》 †
永続魔法
使用していないメインモンスターゾーンを2ヵ所指定してこのカードを発動できる。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、指定したゾーンは使用できない。
なんもだせないじゃないか・・・
相手は血豆ができるほど拳を握りしめることでしょう
《おジャマ・ナイト/Ojama Knight》 †
融合・効果モンスター
星5/光属性/獣族/攻 0/守2500
「おジャマ」モンスター×2
(1):このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する間、
使用していない相手のモンスターゾーンを2ヵ所まで指定し、
そのゾーンは使用できない。
なんもだせないじゃないか(2回目)
《星遺物せいいぶつに眠ねむる深層しんそう/World Legacy's Secret》 †
永続罠
(1):このカードの発動時に、自分の墓地のレベル5以上のモンスター1体を対象にできる。
その場合、そのモンスターを特殊召喚する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
(2):自分フィールドに「ジャックナイツ」モンスターが存在する限り、
そのモンスターと同じ縦列で発動した相手モンスターの効果は無効化される。
機界騎士の縦列制圧カード!
ジャックナイツドラゴンとかいう厨2命名カテゴリで相手を制圧できないかなー
というわけでない頭絞って考えたシナジーのあるカードは以上になります!
みなさんの上手な使い方を教えてください!!
最後まで見ていただいて有難うございます。
マタンゴ!🍄