今回は元々はペガサスがプロモカードとして制作した、公式大会で使用できない世界に一枚しかない、、、
シュトロームベルクの金の城
このカードのコントローラーは自分スタンバイフェイズ毎にデッキの上からカード10枚を裏側表示で除外する。除外できない場合このカードを破壊する。このカード名の①の効果は1ターンに一度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。「シュトロームベルクの金の城」のカード名が記されたモンスター1体をデッキから特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分は通常召喚できない。②:相手モンスターの攻撃宣言時に発動する。その攻撃モンスターを破壊し、その攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
1.発動後のスタンバイフェイズ毎にデッキを10枚裏側除外!
2.メインフェイズにデッキから「シュトロームベルクの金の城」が書かれたモンスターを特殊召喚!
3.相手モンスターの攻撃宣言時、モンスターを破壊しダメージ!
さらっと強いことかかれてるこのカードに相性がいいと思われるカードがこちら!!
画像まだです💦
《ヘクサ・トルーデ》 †
効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻2600/守2100
(1):フィールドゾーンに「シュトロームベルクの金の城」が存在する場合、
このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):1ターンに1度、フィールドゾーンに「シュトロームベルクの金の城」が存在する場合、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回まで
モンスターに攻撃できる。
(3):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、
自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は400アップする。
1.シュトロームベルクの金の城を破壊し、モンスターに2回攻撃!!
2.また戦闘破壊時に自分モンスターの攻撃力アップ!!
基本的なシナジーのあるカードでデッキから特殊召喚でき、フィールドで守るという基本的布陣は戦闘突破を防ぐ場持ちのいいモンスターカード
また闇属性レベル8という点を活かして様々な恩恵を受けることが出来る
《トレード・イン/Trade-In》 †
通常魔法
(1):手札からレベル8モンスター1体を捨てて発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
ワンダーワンド
装備魔法
魔法使い族モンスターにのみ装備可能。
(1):装備モンスターの攻撃力は500アップする。
(2):装備モンスターとこのカードを自分フィールドから墓地へ送って発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする
コストで裏側除外される点を活かして除外シナジーのこのカード
《紅蓮魔獣ぐれんまじゅう ダ・イーザ/Gren Maju Da Eiza》 †
効果モンスター
星3/炎属性/悪魔族/攻 ?/守 ?
このカードの攻撃力と守備力は、
ゲームから除外されている自分のカードの数×400ポイントになる。
《原始太陽げんしたいようヘリオス/Helios - The Primordial Sun》 †
効果モンスター
星4/光属性/炎族/攻 ?/守 ?
このカードの攻撃力・守備力は、
ゲームから除外されているモンスターの数×100ポイントになる。
女の子なんだね
《黄金おうごんのホムンクルス/Golden Homunculus》 †
効果モンスター
星6/光属性/戦士族/攻1500/守1500
このカードの攻撃力・守備力は、
ゲームから除外されている自分のカードの数×300ポイントアップする。
そして結界像・メタビートデッキと相性いい!!
《烈風れっぷうの結界像けっかいぞう/Barrier Statue of the Stormwinds》 †
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1000/守1000
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
お互いに風属性以外のモンスターを特殊召喚はできない。
戦闘を苦手とするメタカード等と組み合わせることによって相手を封殺できる!!
いかがでしたでしょうか?
今回はシュトロームベルクの金の城のカード紹介でした
管理人もパック開封が楽しみです!
他にも相性がいいカードがあれば教えてください
最後まで見てくれたみなさまありがとうございました!!
マタンゴ!🍄